私は冷え性改善のために、少し前から入浴方法を変えました。
この効果なのか、肌荒れが少し改善されてきたように感じています。
その方法は湯船に3回浸かることです。
湯船で全身を温め、その後、手足に冷水をかけます。
そして、全身を冷やし、冷えてきた頃、再び湯船に入ることを繰り返しています。
以前は1回しか湯船に浸からなかったので、体の表面は温かくなっていました。
それが当たり前だと思っていました。
しかし、2回、3回と繰り返すうちに、体の芯まで温まるのを感じるようになりました。
さらに3回入ると、身体の隅々まで、それはまるで毛細血管にお湯が行きわたるような感覚になります。
ここまでじっくりと体を温めると、お風呂からあがっても湯冷めをしにくいようです。
さらに十分に全身を温めたと言うような達成感を覚えるようになりました。
疲れも摂りやすく、睡眠の質も上がりました。
おかげで肌の調子も良くなりました。
冷え性が改善されてきていることと、睡眠の質が上がったことで、疲労回復効果が高まったのだと思っています。
肌荒れは肌だけに注目しがちですが、やはり体の内面から変えていく必要があるのだと感じています。
何よりも入浴時間を充実させることは、積極的に疲労回復を行っている行動だと思います。
さらに美肌を目指し、これからも続けていきたいです。